熊本県人吉盆地「人吉インター」よりお車約8分
豊かな自然に恵まれ、古い歴史と伝統が息づく相良村。山々に囲まれた風光明媚な場所で、歴史的な建物や神社などを訪れてみてはいかがでしょうか。
観光情報
- 
							  
- 
							  永江雨宮神社“トトロの森”としても親しまれている雨乞いの神様が祀られている神社です。神社の裏には巨石トンネルがあり、くぐると「安産」「幸せを産む」「金を産む」ともいわれています。 当館よりお車約5分 
- 
							  球磨川くだり日本三大急流のひとつ“球磨川”をカヌーやラフティングなど様々な方法で満喫できます。美しい自然の中で四季折々の風景と迫力満点の川の流れをお楽しみください。 当館よりお車約10分 
- 
							  青井阿蘇神社大同元年(806)に創建したと言われており、本殿や廊などが国宝に指定されています。地元の人々からは「青井さん」と呼ばれ1200年もの間親しまれ続けている神社です。 当館よりお車約15分 
- 
							  
- 
							  人吉駅前からくり時計JR人吉駅前に設置されている、人吉城をイメージしたからくり時計。時間になると地元民謡「球磨の六調子」に乗せてお殿様など、計17体の人形達が登場します。 当館よりお車約15分 
アクセス情報
- 
							  無料駐車場広々としたスペースを備えており、多くのお車を収容することができます。 
 大型バス4台、大型車・キャンピングカー最大6台、EV車1台駐車可能(※ケーブル要持参)。
 ぜひ、ご利用ください。
アクセス
ACCESS
- 
											電車をご利用のお客様博多駅から九州新幹線(約53分)→新八代駅→新八代駅前からバス乗車→人吉IC(約40分) 
- 
											車をご利用のお客様人吉ICで下車後、国道445号またはフルーティーロードを経由して約8分 
- 
											バスをご利用のお客様熊本から:桜町バスターミナル→人吉IC(約1時間45分) 
 宮崎から:宮交シティ→人吉IC(約1時間45分)
 
									